この記事は

と言う疑問にお答えします。
この記事を読み終わる頃には本当に一戸建てが必要なのかを再確認する事ができます。
〜目次〜
本記事の内容
- 一戸建てのメリット
- 一戸建てのデメリット
- 一戸建てを購入する前にもう一度

そんな僕は27歳に時に次男が生まれるタイミングで田舎に一戸建て(注文住宅)を購入。
今年で住み始めて3年目。
最近は友達にも一戸建てについて色々質問される事が増えてきました。
そこでこれから家を購入しよと考えている人に購入したからこそわかるメリット・デメリットを解説していきたいと思います。
メリット
声、足音など気にせず子育てができる。
一戸建てにすることの最大のメリットと言っても過言はないです。
子供に静かにして、走らないでと言わずに伸び伸び子育てすることができます。
ましてや、言葉がわかるくらいの子供ならまだ言うことを聞いてくれるのですが、まだ言葉のわからない子供の夜泣き、黄昏泣きなどはどうしようもありません。
僕もアパートに住んでいたのですが、その時子供が凄い夜泣きをしてしまいました。
そんな子供に余裕を持って接してあげればよかったのですが、上の階の人に迷惑だから早く泣き止ませなきゃというプレッシャーもあり、ピリピリした感じで接してしまい余計に泣かしてしまうという失敗をしました。
でも一戸建てなら余計なプレッシャーなど感じることなく子供に接することができますし、子供にも伸び伸び生活させてあげることができます。
家で過ごす時間が増える。
一戸建てを購入してからの方が家で過ごす時間が圧倒的に増えます。
なぜなら今までなら外食や飲み会、カフェで過ごしていた時間も「せっかく家を購入したのだから家ですごそう」と思うからです。
その結果余計な出費も減らすことができ、また家族と過ごす時間も増えて一石二鳥です。
そんなのアパートの時も一緒じゃんと思うかもしれませんが、やはりアパートの時は多少なりとも周りに気を使っていたのでアパートで過ごそうという気持ちにはなれませんでした。
しかし一戸建てなら全力で寛ぐことができ好きな事ができるので家で過ごす時間がかなり増えました。
庭で遊べる
庭で思いっきり遊ぶ事ができます。
他のメリットと多少かぶってしまうのですが周りを気にすることなく思いっきり遊べます。
そんなの公園とかにいけば遊べると思うかもしれませんが、子供は水遊びが好きですよね?それを公園で水鉄砲などで遊んでいると夢中になって他の人にかけてしまうかもしれません。
しかし庭ならそんな事を気にする必要はないです。
またコロナウイルスによる緊急事態宣言で外出自粛の時は本当に助かりました。
公園でも遊べない状況だったのですが、うちの子供たちは庭でずっと遊んでいました。
そのおかげでストレスなど溜めずにすごすことができ、嫁も庭がなかったらストレスがたまりすぎて大変なことになってた笑 と言っていました。
デメリット
庭の管理、家の掃除が大変
とにかく庭も家も綺麗に保つのは大変です。
庭は雑草がエンドレスに生えてきますし、また一戸建てだと掃除する場所も多くなるので時間も労力もかかります。
僕の家の周りも雑草だらけで除草剤を撒きました。
その時に生えていた雑草は枯れてくれたのですが、撒いた後にまた風に乗って新しい種が飛んでくるのですぐに生えてきてしまいます。
一戸建てを持つ、庭を持つということは管理が大変ということを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
近所付き合いが増える
これはアパート暮らしの時よりかなり増えました。
アパートのときは自治会などに入っておらずたまたま外であった人に挨拶をする程度でしたが、
一戸建てを購入すると自治会の行事などにひと家族最低1人は参加しなくてはなりません。
また班長も回ってくるのでその年はかなり大変になります。
僕の住んでいる所は少ない方で年2回町のゴミ拾いくらいなのですが多い所だと年5回以上集まりがある自治会もあります。
ちなみに僕はそのような集まりが苦手だったので土地選びの時にホームメーカーの担当者に調べてもらいそのような集まりが少ない土地(地域)を選びました。
人付き合いが得意な人はいいのですが僕と同じで苦手な人は土地選びの時にそこも含めて考えた方がいいでしょう。
簡単に引っ越せない
隣の人が嫌だ、転職して会社が遠くなってしまった、転勤になってしまったなど色々な理由があると思いますが、一戸建てを購入してしまうと簡単に引っ越すことはできません。
理由はなんとなくわかると思いますが、ローンの問題やまずその家が売れるかどうかです。
あまりに安い価格で販売してしまうと借金だけが残ってしまうことになります。
僕はまだ家を売ろうとは考えたことはないのですが、家を建ててから今までに転職しようとは考えたことがあり、その時はやはり家から通える範囲で探すので範囲が狭まってしまいました。
仕事などで転勤が多い人、色々チャレンジしたい人などはもう一度本当に一戸建てが必要なのか、この場所でいいのかを考えてから購入しましょう。
購入する前にもう一度
以上のことを踏まえて購入する前にもう一度家族で話し合ってみてください。
家を見に行って舞い上がってしまう気持ちはすごくわかります。しかしホームメーカーさんは売るのが仕事ですからいいことしか言いません。
一回落ち着いて考えてみることが大切です。
僕が購入して感じたことは、子育てには凄くいい環境だなと感じました。
しかし家を購入した事により行動の範囲は狭まってしまうなとも感じました。
子育ての時だけ一戸建てに住みたいという人は一戸建ての賃貸もあるので選択肢に入れてみるのもいいかもしれしません。
ここまでの感じだと僕が購入したことを後悔してると思われてるかもしれませんが全然してませんし、満足しています。
ただ購入する前に購入した人のリアルな声、他の選択肢もあると言う事が聞けたらよかったなと思いこの記事を書きました。
少しでもみなさんの役に立てたら嬉しいです。
これからも、自分が購入したもの経験したこと勉強になった事を紹介していきたいと思いますのでチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた他の記事で会いましょう。